Victureの多機能MP3プレイヤー買ってみた
いま音楽はスマホで聞くという方も多いと思いますが、ブログ主はバッテリーがすぐなくなってしまうのが気になってipodを使っていました
しかしipodが壊れてしまったので、新たにmp3プレイヤーを買ってみました
アマゾンでやたらと評価がよく、かなり安いVictureのものです
音楽聞くだけでいいやと思ってこれを選んだのですが、録音機能、アラーム機能、ラジオ機能などたくさん機能があります
別にアップル信者ではないのですが、以前に使っていたのがipodというので、それと比較しながらどういう商品かという感想を書いていきたいと思います
機能(Amazonより引用)
・【高音質&多様な再生形式】高音質だけではなく、さまざまな音楽フォーマットをサポートします。
音楽フォーマット:MP3/WMA/APE/FLAC/WAV/AAC/OGGなどに対応。
ビデオフォーマット: AMV 128*160に対応できます。画像フォーマット:JPEG/BMP/GIFなどに対応できます。
録画フォーマット: WAV/MP3/ACTなどに対応できます。
・【大容量&SDカード対応】本体に8GB大容量メモリが搭載されています。またマイクロSDカードスロットは64GBまでサポート可能なので、約3000曲の音楽ファイルが保存できます。様々な音楽スタイルを楽しめます。
・【長持ちバッテリー】 1.5時間でMP3をフル充電して100時間まで再生できます。イヤホーンも付属して素晴らしい音楽の旅を楽しむことができます。パソコンまたは汎用充電器で充電できます。
・【多機能】音楽、ビデオ、録音、FMラジオ、電子ブック、ファイルブラウザなど豊富な機能が備えています。小型で耐久性に優れ、プレゼント、スポーツ時にも最適です。
・【簡単な操作と転送】パソコンを接続して、ファイルを直接転送できます。ファイルフォルダとプレイリストの中に好きな音楽を選択して、パソコンに簡単に転送できます。
外見
・軽く、てのひらにおさまるサイズで携帯性は◎
・カラーは黒のみの模様
・ぱっと見、そんなに安っぽさはない
操作性
・音楽を追加するときは、USB(付属品)ケーブルでPCにつなぎ、Musicというフォルダにドラッグ&ドロップ
・他のレビューでも散々書かれているように、操作にクセがある→リストの上下に動かしたいとき、左右にクリックしなければならない(<<巻き戻し 早送り>>のボタンを使う)
・操作するたび、カチカチと音がなるのが安っぽい(部品上のものなので、ipodのように消せない)
・プレイリスト編集ができない?のが不便(デフォルトのものに追加、削除はできる)→フォルダで管理したい方には不向きかも
※プレイリストに曲を追加するためには、追加したい曲を再生→上ボタンを押す→プレイリストに追加を押す→追加先のリストを選ぶ(リストから削除のときも同じ手順?)
・リピート設定などがやや面倒
音質
ブログ主はあまりこだわらない派なので詳しくはわかりませんが、特別気になったり悪いところはなかった
いまのところの総合評価
・コスパはかなりのもの。ながら作業で音楽聞くだけなら問題なし
充電が速いのもいいですね
感想
操作性はやはりお値段相応という感じでしたね
ipodの直感的操作、なめらかなホイールなどに慣れてしまうとはじめはかなり戸惑いました
他のレビューにも書かれてましたが、リストの上や下にいくとき、ボタンの上下を押すのではなく左右(<<巻き戻し、早送りのマーク>>)なんですね
まあ慣れればという感じではありますが、ここが結構戸惑いました
上はメニュー、下は音量調整となっています
スマホなどに比べたら電池のもちも断然いいです
ブログ主はmp3プレイヤーとして買ったので、他の機能はあんまり使っていません
正直、多機能にするぐらいなら音楽プレイヤーとして操作まわりをもうちょっと洗練してほしかった気もしますが、、、このお値段なら断然ありです
また何か気づいたことがあれば追記します
こんな方におすすめ
通勤、通学、運動など「ながら作業」用の音楽プレイヤーがほしい
コスパ重視で音楽プレイヤーがほしい